初めての方へ

当院は予約優先制診療になっております。
急患や当日予約も受け付けておりますが、事前に予約された患者様優先とさせて頂いております。ご了承ください。

【新型コロナウィルスの流行により変更しました】

来院時された時のお願いです。手指の消毒・検温をお願いしています。

手指の消毒(非接触型消毒器です)

手指の消毒スリッパ、手すり、ドアノブ、ボールペン、靴ベラ等の玄関周りを随時アルコール消毒しています。来院時のマスク着用(推奨しております)と手指消毒のお願いします。

受付トレイにマイナンバーカード・保険証・診察券を出します

受付トレイに保険証、診察券マイナンバーカード、資格確認書、資格確認のお知らせ、保険証、診察券、施術料の授受は受付トレイにて行っております。

非接触型検温器での検温をお願いします

非接触型検温器での検温マスクはしたままで、検温器に手首を出して体温を計ります。

ご来院時の流れ

受付(初診の患者様・お久しぶりの患者様)

受付マイナンバーカードや保険証を出した後に、問診票にお名前、住所、症状などの記入をお願いします。

問診票の記入

問診票問診票の記入にて詳しく症状をお伺いいたします。気になる点をお伝え下さい。

問診・検査・触診

検査、触診カウンセリングをしながら体のチェックを行います。体の歪み・傾きや関節の動きを診ながら痛みの原因を探り、症状を把握します。

説明・解説

治療内容をご説明問診・触診後に原因を説明し、現在の身体がどんな状態なのかを詳しく解説します。症状に合わせた最善の治療方法をご提案させていただきます。

施術・電気治療

施術、治療保険診療・自費診療と症状に合わせた最善の治療を行います。治療中の力加減や電気の強弱などお伝え下さい。電気治療は強すぎず、弱すぎずがベストです。

指導(生活面・運動面)

施術中の会話を通して早期快復のために、日常生活の注意点や運動についての指導を致します。今後の治療期間についてもお伝えします。

 

馬込沢の整骨院|はま整骨院は接骨、整体、ギックリ腰治療が得意|開業23年 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel047-438-4870

Tel047-438-4870
タップして電話する

〒273-0116 千葉県鎌ケ谷市馬込沢3−43
東武アーバンパークライン(東武野田線)馬込沢駅から徒歩3分

ページトップへ戻る